上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告|
-
トラックバック(-)|
-
コメント(-)
前回、ウチのお部屋は明け渡さなくていい、なんて書きました。
私たちのあと、誰も住まないようだったし、後から、会社の人が
備品(家電や家具)のチェックにでも来ると思ったので、
荷物も一ヶ所にまとめておけばいいのかなー、なんて思ってました。
が、昨日の夜、会社で送別会を開いていただいたんですが、
そのとき、日本人の社員の人が、私たちの後、住むことになるらしいって
今朝聞いたと聞いてビックリ。
だとしたら、もう少し、キレイに掃除をしないといけないし、
この部屋には必要な「隙間テープ」や「水漏れシール」なんかも置いていかないといけない。
捨てていくつもりだったけど、出しておこう。
最後まで突然の告知だ・・・。
でも、どう考えても他の日本人社員が住んでいるマンションのほうが
便利でキレイでいいと思うけど・・・。
ウチの部屋は他の社員の人が住んでいるマンションより広さはあるけど、
お風呂は狭いし、シャワーを浴びると、バスタブの外に水が漏れるし、
リビングの中にバスルームがあるし、家具に虫はついてるし、
リビングの照明のガラスカバーは割れてるし、
その照明も半分は壊れてて点かないし・・・。
何度か修理を頼んでもきちんと直らなかったからそのあとは
そのままで過ごしちゃってました。
ショックが少ないように先に説明をしておこうと思います。
ってブログ更新してる場合じゃない!!
掃除をもう一度しなおさなきゃ!!
スポンサーサイト
- 2006/03/29(水) 11:56:52|
- ちょっと困ったこと|
-
トラックバック(-)|
-
コメント(-)
おー、更新してませんでした・・・。
ブログの意味ないですね・・・。
先日、お友達のメガネが壊れてしまって、修理しようということに。
そのメガネはスペアがないから、直さないととっても不便のようでした。
私も普段はメガネをかけてるけど、上海でどんなめがね屋さんがあるかも
わからないから、上海に来る前にスペアも作って、後は一時帰国のたびに
修理、点検なんかをしてました。
だから、上海ではどこで修理をしてくれるのか分からないんです。
で、とりあえず、徐家匯(いろんなお店がある場所です)にあるデパートへ。
最初のお店にパリミキがあって聞いてみると「できない!」
本当かな~??
そこで、「じゃあ、どこなら直してくれる?」って聞いたら、あるお店の名前を教えてくれた。
半信半疑で(上海ではテキトーに教える人もいるから)行ってみたら、
お店を発見。
奥のカウンターに修理道具もたくさん。
これは期待大!と思って、聞いてみたら・・・。
「ダメ」と。
私が「修理できないの?」って聞いたら、「できる。でも壊れるから修理しない」と。
その修理のおばさんはプライドがあるようで、「できない」とは言えないようでした。
そのあと、「隣のメガネ屋に行け」と。
眼鏡屋さんの隣に眼鏡屋さんと言うのもすごい立地条件だけど・・・。
とりあえず、隣へ。
そこでは若い女の子が直そうとしてくれて、2人で感動!
結局、すぐには直せないから他のフレームに換えました。
サービスも良くて感動。
お店を出てからお友達が
「でも、日本だったらすぐに直してくれてこんなにお店を探さなくてもいいのに・・・。」と。
まだ上海に来て5ヶ月ほどの友達は、ちょっと上海の不便なところも
発見してしまったようです・・・。
- 2006/03/21(火) 09:37:31|
- ちょっと困ったこと|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
昨日はちょっと天気も悪かったし、なんとなくダラダラとして、
1日外出しませんでした。
朝からずーっとパソコンの前から離れず、夕方やっと夕食の準備。
という、かなりナメタ1日でした。
(私の場合、こんなダメダメな日が結構あるんですけど・・・)
で、今朝、旦那さんが会社に行ってから、洗濯して、干して、
昼の準備でも。と思ってたら、水が出ない。
トイレも、お風呂場も、キッチンも。
何だか、断水のようでした。
時々、なぜか断水があるのに、知らない事が多い。
だいたいが前日の夕方、1階のエレベーターの前に書いてあるだけ。
だから、前日の午後に買い物でも行かない限り、気が付かない。
昨日は旦那さんも何も言ってなかったから、
「まだ書いてなかった」か「気が付かなかった」みたい。
で、お昼過ぎに1階に行ってみたら「9時から16時まで断水」と書いてあった。
その後、天気も良いし買い物に行って帰って来てから、16時過ぎたから
お水を出してみたけど、少ーししかでない。
それも茶色いし。
いつも時間通りに終わらないんですよねー。
こんな状態にも慣れてきて、
「表示するのが遅くても、出してくれるだけいいかー」と考えられるようになったかも。
と言うことで、料理したいのはヤマヤマですが、
料理ができないので、今夜は久々にケンタッキーにしてみました!!
サボったわけじゃないです・・・(^^;)
- 2006/03/10(金) 18:01:45|
- ちょっと困ったこと|
-
トラックバック:0|
-
コメント:4
先日、タクシーに乗ろうと、家から大通りまで出てタクシーを待ってました。
上海は寒い時は、特にタクシーがつかまりにくく、道のいろんなところで、
タクシーを待っている人がいるから、乗るにも一苦労。
道の手前からタクシーが停まって行っちゃうから、もっと前から待っていても、
後から来た人が、道の手前でタクシーを停めちゃうなんてこともよくある。
だから、タイミング逃すと後から来た人より、長く待たなきゃならない。
攻略法(?)は人が降りそうなタクシーを見つけたら、ダッシュ。
お金払っている間に、ドアノブに手を掛けて待ってないと、他の人にすぐとられる。
強いおばさんは、人がお金払っているうちに、乗り込んじゃうくらい。
道端だったらタクシーでも順番待ちは関係ないようです。
で、そんな習慣の中、暮らしていた私。
道の先にタクシー待ちの人がいたけど、何も考えずに、私も手を挙げてたら、
タクシーが私の前に停まっちゃっいました。
で、さらに、その人たちより、先に乗り込んじゃいました。
だって、目の前に停まっちゃったんだもの・・・。
そしたら、前で待ってた女の人が、走ってきてタクシーの前のドアを開けて、
運転手に文句を言い出した!
上海語で、早口だったから何を言っているのか解らなかったけど。
で、一緒におばあちゃんと子供もいて、おばあちゃんが私に
「この子を病院に連れてくから代わってくれ」と言い出した。
子供が一緒だったのは気付かなかったし、おばあちゃんも、
「悪いけど・・・」みたいに言い方も優しかったから、
降りて譲りました。
って話を家で旦那さんにしたら、
「俺だって、先に待っている人がいたら、1台逃して、先の人に譲るよー」
と言われ、「こわいなー。そんなことが無意識にでちゃうなんて」と
呆れられてしまった。
環境が人を作るって言っても、私の場合、良くないことばっかりかも・・・。
- 2006/03/03(金) 10:20:50|
- ちょっと困ったこと|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
上海は最近、ずっと天気が悪いです。
先週から天気が良かったのは1日だけだったような。
今日は久々に少し日が差してるので、洗濯を。
うちはベランダが無いから洗濯物を干すところが寝室の中にあります。
日は当たるけど、冬は結露がひどくなる。
乾燥しないのはいいことだけど、洗濯物が乾くのに時間がかかる。
実は先週、
1度目のあと、2度目と3度目の停電があって、うんざりしてたところです。
もともと、節電するように心掛けてたけど、もっと節電してみようかと・・・。
洗濯物が乾かない時は、エアコンの下に洗濯物を置いて、
ちょっと乾かしたりもしたけど、それも今はやめて、エアコンもできるだけ消してます。
だから、昼間の日差しが頼り!!
もう少し天気がいいといいけどなぁ。
乾燥機があれば・・・。
でも、もしあっても、ウチだとまたすぐに停電しそう。
電気がないとどれだけ不便か実感してる今日この頃デス。
- 2006/02/23(木) 11:14:58|
- ちょっと困ったこと|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
次のページ >>