上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告|
-
トラックバック(-)|
-
コメント(-)
最近、家の電気が不安定気味のようで・・・。
電灯とかも一瞬暗くなることもありました。
で、午後にパソコンをいじってたら、突然、足元の小さなヒーターが止まってしまった。
パソコンは充電してあるからそのままだったけど、
冷蔵庫の表示も、ウォシュレットも、湯沸かし器も。
上海のこういうことに、なんとなく慣れてきた私は
「そのうち直るだろう」ってそのままネットを続行。
10分経過・・・。
20分経過・・・。
あれ?直らない。
ちょうどそのとき旦那さんから電話があって、話してみたら、旦那さんも
「もうちょっと待ってみれば?そのうち直るよ」って。
やっぱり、こんな状況に慣れてきてます。
でも直らない。外に出ても停電のお知らせもない。
同じフロアの家はみんな留守みたいだから、他の家も停電なのかもわからない。
でも、外の廊下の電気は点く。
おかしい。
このまま夜まで電気が消えてたら、暖房もないし、シャワーも浴びれないし、真っ暗だ。
と、1時間ほどしてやっと焦りだす。
その頃、また旦那さんが電話をくれて、「どう?」
やっと焦り始めた私たち。
で、会社の修理の人にお願いして、来てもらいました。
いつもいろいろと修理してくれるその人が、電気の業者さんを連れて来てくれました。
でも、家の外側にある、電気の配線盤(?)を見てちょこっといじったら、直っちゃった。
ものの数分。
なんだったんだろう???
まあ、直ってよかったけど、電気ってやっぱりすごく大切なんだーと
実感した午後でした。
でも、寒い夜にとかじゃなくて良かったー。
スポンサーサイト
- 2006/02/13(月) 20:25:07|
- ちょっと困ったこと|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0